No.1 Luxeritas(ルクセリタス)からSWELL(スウェル)に移行。なぜ有料テーマのSWELLを選んだのか。

なぜ有料のSWELLにしたのかのサムネイルです

今回お話することはこちら!

・無料テーマから有料テーマに移行するとどんな感じ?
・どうして有料テーマ、SWELLにしたの?

・SWELLにするとどんなことができるの?
・使い心地はどんな感じ?

無料テーマのルクセリタスから、有料テーマのスウェルに移行しました!

ということで、どうして有料テーマを選んだのか、使い心地など、いろいろとお伝えしていきたいと思います。

いつき

結論を先に言いますと「移行して良かった!」と思っているので、無料テーマから有料テーマへの変更を迷っている方はぜひ読んでいただけますと幸いです!

そのほか、関連記事はこちら

\ このブログが使っているテーマ /

シンプルなデザインと、多機能を備えた最強テーマ
ブログ執筆がより楽しくなるの間違いなし

目次

無料テーマから有料テーマに移行して変化はあった?

まず率直に言うと、可愛いブロックや便利な機能がたくさんあって、ブログを書くのがより楽しくなった!
そしてそれによって、ブログを書く速度も格段にアップ
※体感3倍は速くなりました。

だって書いていて楽しいんですもん、速度もアップしようというもの。

特に私は「ちゃんと書かなきゃ…!」と思ってしまうタイプ。
簡単に雰囲気よく作れるようになったことで、わりとすぐに「これで完成!」思えるので、ハードルと労力がぐっっっと下がりました。

いつき

編集画面もわかりやすく、機能もいっぱいだけどシンプル!
最高に快適です!
このふきだしもプラグインなしで設定できる上、テンプレで保存しておけます。便利…!

SWELLにするとこんなことができる!おすすめ機能をご紹介

ブロックたくさん

こんなのや

こんなの

こんなのまで!

よく見ますよねこういうの。

グッド!のブロックに小文字でポイントを書くのも可愛い

ふきだしブロックではなく、段落内に仕込めるこういったふきだしも。

立体感のあるブロックだったり、

ふせんのようなブロックだったり。

いつき

とにかくこういったブロックが、記事の右側にまとめて出てくるんです!
簡単に使えてかわいい!!

押したくなっちゃうボタン

いつき

「SWELLボタン」本当に可愛いんです!
フォントも可愛くて、思わず押したくなってしまう。
※ちなみにボタンクリックで、SWELLのサイトに飛べます

見てわかりやすい!リスト

  • チェックマーク
  • リストとか
  • バツマーク
  • リストとか
  1. 丸数字の
  2. リスト
  3. とか・・・
いつき

ただのリストでも、このスタイルにするだけで簡単に「それっぽく!」

Q&Aやステップまで

質問と

答えを

並べて書いていくのも

可愛いですよね!

STEP
SWELLを入れるだけで

こんなステップアップのブロックまで

STEP
クリックだけで

簡単に導入できます!

いつき

質問と答えが一目でどこにあるかわかるし、
ステップアップは料理や手順の説明にぴったり◎

などなど…これは一部ですが、本当に雰囲気よく記事を書くための工夫がいっぱいで、使っていてとっても楽しいです!

テーマ選びに困る初心者さんに伝えたいこと

無料テーマからの移行

私と彼氏は始め無料テーマ「Luxeritas(ルクセリタス)」を使っていました。

「Luxeritas(ルクセリタス)」
・表示が高速。
・無料で使える
・有料テーマには負けるけど、ある程度情報はゲットできる

使い始めた当時はシンプルなほうなのかな?と思っていました。
しかしSWELLを使い始めて、シンプルではあるけれど、使いやすいという意味でのシンプルさではなかったんだなぁと感じました。

とはいえ、ブログを始めた頃は、そもそも「ブログが向ているのか」「文章を書くのが好きなのか」がわかっていなかった。
なので無料テーマを使ってお試しできたのは良かったなぁ~と思います。

結果的に文章を書くことは嫌いではないことがわかったので、もっと楽しく書こう!ということでSWELLを導入し、実際に有料テーマのすごさを感じています。

いつき

はじめから有料テーマを買うのも、書きやすくてモチベ上がるのでそれはそれでありだと思います!

有料テーマのここが良い!◎

・ブログを書くのが楽しくなる
・ブログを書くのが簡単になる
・無料テーマより、有料テーマのほうが使いやすい

ということで、楽しく書きたい、簡単にサクっとブログを書けるようにしたいという方は、有料テーマの購入をおすすめします。

・できる限り出費を抑えたい
・ブログが向いているのかいないのかわからない
・そこまで本格的にブログを運営していくつもりがない

逆にこういった方は無料テーマからスタートでもよいかもしれません。

やってみて楽しかったり、もうちょっと簡単であれば楽しく思えそうと感じた場合。
またはブログのレベルアップをしたいと感じた場合は、有料テーマを導入すると良いかなと思います。

おわりに

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
有料テーマに移行して本当にブログを書くのが楽しくなったので、本当におすすめです!

ただ導入がやっかいな部分もあるので、それについては以下の記事でご紹介しています。
もしSWELLを導入される方は、必読です!

そのほか、SWELL関連の記事はこちら。

▼もしよろしければ、応援クリックしていただけると嬉しいです!!

にほんブログ村 ゲームブログへ

▼もしよろしければ、応援クリックしていただけると嬉しいです!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

前からバケットリストの夢だった、ラジオ収録をREXとあおいの二人で収録しています。
土日更新です。よろしければご清聴お願いします。

コメント

コメントする

目次
閉じる