皆さんこんにちは!
楽しみにしていた旅行当日に、必須アイテムや便利グッズを忘れて悲しんだ思い出はないでしょうか。
事前に調べて、パッキングするのも旅行の楽しみの一つだと思います。
そこで今回は、2泊3日、1泊2日程度にて
旅行前に読んでおくべき、これだけは絶対に持ってくおきべきの、旅行に必須な便利グッズ
についてご紹介させていただきます。
旅行の楽しみの一つのパッキングの ご参考になればと思います。
かならず必要な物
国内・海外問わず、必ず必要になってくる物についてご紹介します。
・現金
・クレジットカード
・スマートフォン
・パスポート
・ETCカード
・充電器・バッテリー
・航空券や新幹線のチケット
・運転免許証・健康保険証・学生証
・コンタクトレンズ・眼鏡
・着替え・下着・靴下
・観光用バッグ(海外用)
・ジップロック・タッパー
・化粧品・洗面道具
・カミソリ・ブラシ・パック
・サングラス
・マスク・アルコール消毒液・消毒シート
・お手拭きシート(海外用)
・常備薬
海外等に行かれる方にて、お手拭きシートは必ず持って行ったほうがいいです!
海外の衛生は、日本と比べる事ができないほど悪いため、
レストランなどにあるスプーンやフォーク等もお手拭きシートで拭いて使っていました。
たまに怠ると、おなかが突然壊れたりするので、要注意です。
これがあると便利な物
衛生面等で必要になるかも!
・ハンカチ、ポケットティッシュ
・携帯消毒用アルコール(コロナ対策)
・ポリ袋、ゴミ袋(色々と使える)
コロナよ早く終わってくれと願っているのは みんなの願いのはずです!
こんなご時世なので、一人で旅行に行くとしても衛生面を気にするのは大事です!
マスクは皆さん持っていると思いますが、ビニール袋とか最強につかえるので、ちょっと持っておくと便利ですよ。
電子機器系で、より旅行を楽しく
・ワイヤレスイヤホン、ノイズキャンセリングイヤホン(電車や飛行機の時に大活躍)
・腕時計、スマートウォッチ
・カメラ、バッテリー
・スピーカー
・自撮り棒、三脚
旅行になると、遠出になればなるほど飛行機と電車を使うことになりますよね。
そんな時に重宝されるのが、ノイズキャンセリングイヤホン!
ちなみに、こちらがコスパ最強の完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン
外の雑音を逆位相の音を出すことで、雑音を打ち消してくれます。
電車等、雑音がひどい所でも しっかりと音声が聞こえる事になりますね!
各シーズン毎に必要になるもの
・雨具、折りたたみ傘など
・サングラス
・帽子
・カイロ、電子カイロ
・虫よけスプレー、虫よけ製品
・冷却スプレー、冷却シート
シーズン毎に必要な物は変わってきますよね。
私がひとつだけおすすめしたいのは、電子カイロです!
充電式の電子カイロとなっており、寒いときにホッカイロみたいに使えますし、
バッテリーにもなるので、スマホの充電もできる一石二鳥な品物!
宿泊をより快適に
・耳選、アイマスク、ネックピロー
・寝巻き
・携帯加湿器
・水筒
・自分用パジャマ
皆さんは、旅館やホテルでいつもと同じように寝れるタイプですか?
私は寝れないタイプです….本当に(笑)
私は、電子アイマスクが流行っているとききましたが、少し合いませんでした….
私のおすすめは、上の普通のアイマスクです!遮光率が、99.99%ですし、圧迫感がなくて最強です。
もしかしたら必要になる物
・ノート、筆記用具
・ばんそうこう
・のど飴、龍角散
・ガム
・ポーチ、クリアファイル(レシートや、資料集めなどに)
ばんそうこうとか、のど飴、龍角散は大事ですよね!
忘れたころにどのとか痛くなりますし、ちょっと靴擦れとかになっていまいます。
上記以外でも、私のおすすめのガジェット製品をこちらでまとめました。よろしければご覧ください。

まとめ
本日は、必ず必要になる必需品と、持っておくと便利なアイテムをご紹介させていただきました!
旅行の際のご参考になれば幸いです。
忘れ物を無くして、是非旅行を楽しんでください!!
旅行以外にも、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)がより充実するガジェット紹介もございます。
良ければご参考ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント