皆さんの投資ライフはどうでしょうか。 私は粉々になっております。
米国10年金利が上がったことで、グロース株が とんでもない勢いでさがってます。
ナイアガラの滝みたいに もう いつまで下がるんだよって ずーっと思ってます。
私の癖といたしまして、ちょっとでもいいなと思った株は すぐにかってしまうんですよねー。
長期化目線で見ると、今が買い時かもしれませんし、まだそこじゃないかもしれません。
けど、狼狽売りが一番だめだっていうことはわかっておりますので、夢があるような株をちょくちょく拾っていこうと思っております。
いろいろ株をご紹介させていただいていますが、結局レックスは何買ってるんだよって突っ込まれると思いましたので、私の持っている株をご紹介させていただこうと思います。
投資は自己責任でお願いします。
レックスのポートフォリオ
ではグラフにてご紹介します。

詳細については最後に記載します。
INDLとFSLYの比率がでかいですね。実際のところFSLYはめっちゃ赤字なんですけどね。。。
PLANとVMWにかんしては、一年前からもってますが、VMWはさほど上昇せず、PLANにかんしては、めっちゃあがりました。
今後のActionについて
今、株の上級者様たちの方をうかがいますと、セクター交代時期という話をよく伺います。
セクターローテーションというのは、景気やインフレによって、株価が上がる分野が変わっていくことです。
今後、ワクチンが増えましたら、景気は強くなっていく可能性があり、現在の米国10年金利は もりもり成長しています。よって、工業系統と素材系のぶんやが伸びていく可能性があります。

今後のアクションは、 実際、グロース銘柄が下がっている現状なので、ここで投資したい思いがあるので50%ほどはグロース銘柄に。そして、50%は素材や工業系のValue銘柄に投資していきたいと思います。
ポートフォリオの詳細のご紹介
下記にて詳細のご紹介になります。 もしご興味あればご確認ください。
Ticker | 全財産に対する比率 |
INDL | 16.16% |
FSLY | 10.04% |
GRWG | 8.65% |
VMW | 7.86% |
PLAN | 7.14% |
RIDE | 5.79% |
BLCT | 3.66% |
TXN | 3.27% |
OZON | 2.70% |
FUTU | 2.32% |
RPRX | 2.30% |
MWK | 2.27% |
BABA | 1.80% |
NIO | 1.74% |
ZYNE | 1.71% |
NIU | 1.56% |
CLOU | 1.54% |
PEP | 1.47% |
LMND | 1.43% |
VOO | 1.33% |
KO | 1.30% |
GAN | 1.26% |
ROOT | 1.13% |
VIG | 1.06% |
BLDP | 1.05% |
HUYA | 1.00% |
IAC | 0.93% |
WATT | 0.93% |
SQ | 0.87% |
BZUN | 0.70% |
CARA | 0.70% |
OPTN | 0.59% |
CXSE | 0.54% |
VIG | 0.53% |
TSM | 0.48% |
SWAV | 0.44% |
CSOD | 0.38% |
MGA | 0.32% |
DMTK | 0.25% |
UPST | 0.25% |
CELH | 0.23% |
DNMR | 0.14% |
TMDX | 0.14% |
CLPT | 0.09% |
最後までみていただき、ありがとうございました。
投資は自己責任でお願いします。
コメント