今回は、SWELLに移行した際のグーグルアドセンスの張り付け方についてご説明させていただければと思います。
自分もSWELLに移行した際に どこにグーグルアドセンスを張り付けたらいいか分からず、
大失敗をしてしまった事があるので、ご紹介させていただきます。
・SWELLにてグーグルアドセンスのコードの張り付け方についてご説明
・SWELL初心者にて失敗しそうな、アドセンスコード貼り付け時の対処法も伝授
それでは、いきましょう。
SWELL アドセンスコードの張り付け方について
SWELLのアドセンスコードの貼り付け方については、
公式から登録方法が紹介されています。それがこちら↓
Googleアドセンスの貼り付け方【申請コード・広告ウィジェット・目次前広告・自動広告】
「公式に載っているなら、説明いらないじゃん」
そう思ったあなた。ちょっとまってくださいね。
私も同じ事おもって、このURL通りにアドセンス広告のコードを追加してみたのですが、
一転だけ問題が起きてしまいました。
それは、
ヘッターに広告がついてしまうことです。
これが、まじでめんどくさかった。ほんとにやばかった。
これの対処法についてご説明させていただきますので、少し読んでからアドセンスコードを張り付ける事を推奨します。
公式通りに行うと、ヘッターにアドセンス広告が付いてしまい可能性がございます。
一度最後まで、読んでいただいた後にアドセンスコードを付けていただいたほうがいいと思います。
SWELL公式のアドセンスコードの貼り付け方
アドセンス申請時には、headタグ内に申請用のコードを貼り付ける必要がありますよね。
上記のコードをコピーしておき、「外観」>「カスタマイズ」>「高度な設定」の中にある、「直上の挿入コード」というテキストエリアにペーストします。
SWELL公式様より引用
SWELL公式様より引用
こちらが、グーグルアドセンスコードの張り方をSWELL公式が紹介しております。
私は、こちらを鵜吞みにしてアドセンスコードを、 「直上の挿入コード」 の所に挿入してみたところ、
アドセンスは表示できました。
しかし、ここで問題がでてしまいました。
ヘッターの上の部分に必ず広告がついてしまったのです。
画像でいうと、下の広告の部分に対して、スマホサイズの3分の1くらいの画像が表示されてしまいました。
また、その広告、移動してもついてくるうぅうう~~……..

まじで困りました。本当に見にくいです。
SWELL見た目きれいなのに、広告がめっちゃ邪魔してきました。最悪です。
結論をいうと、
公式がおすすめしている 「直上の挿入コード」 にアドセンスを張り付けるべきじゃなかったようです。
じゃあ、どこにはりつければいいんだい!っていうあなた。
次のページでご紹介します。
この記事を読んでいる方にて、もし既にここにアドセンスコードを張り付けてしまっている方がいましたら、
2個目の章にて対処法をご説明します。
SWELLのアドセンスコードの貼り付け方
SWELL公式の最後の方にかいていありますが、こちらに広告コードを記載ください。
SWELL 公式様より引用
はい、こちらに広告コードを入力してください。
デスクトップPCで見ている方にてアドブロックなどを入れていると表示されない可能背がございます。
その場合は、シークレットウィンドウにて開いてください。
はじめに失敗せず、ここにアドセンスコードを入れていれば、私みたいにならないので大丈夫です。
私は間違えて失敗してしまったので、めっちゃ時間とられました。
ヘッターのアドセンス広告削除方法
いろいろ試しまして、いろいろな方の情報をまとめた結果、
キャッシュ情報を可能な限り削除して直すしかない
と思われます。
ここから紹介する行為は、色々と初期状態に戻ってしまいます。
というかテーマの外観等が完全に初期化されてしまって、「はじめよう」の言葉が見える状態になってしまいます。
それでも、直したい方はご参考ください。
対処法ですが、SWELLにあるキャッシュ情報をすべて削除します。
大事なんで2度いいますが、全部削除します。
下の画像の、赤く囲っている部分を削除します。

削除すると、サイトが一番初めの状況に戻ってしまいますが、
スマホ等で見ると、ヘッターからアドセンス広告が消えていると思われます。
もし、まだ消えていなかったら グーグルクロームをお使いのかたは クローム自身のキャッシュの削除を行ってください。
まとめ
アドセンス広告コードを一回入れるのを失敗しただけで、
すごろくでいう ふりだしに戻されてしまいました。(マジで大変だった。)
SWELLは本当に使いやすいですが、この事件は、私にとって大事件でした。
みなさんもお気をつけてください。
最後までよんでいただき、ありがとうございました。
▼もしよろしければ、応援クリックしていただけると嬉しいです!!

コメント