【Peaper Please】(ペーパープリーズ) 入国審査官になって審査をしよう!作業ゲーム好きへ贈る、PCやiPadでできるゲーム!

ソロゲームを知りたい
2Dのゲームが好き
作業ゲーム大好き
・ストーリーがあるゲームが好き

という方に向けて!「Peaper Please (ペーパープリーズ)」というゲームを紹介していきたいと思います。
このゲームはプレイ次第でエンディングがなんと20種類もあります!
またそのための攻略ページのリンクなどもまとめましたので、よければ見てみてください♪

▼もしよろしければ、応援クリックしていただけると嬉しいです!!

にほんブログ村 ゲームブログへ
目次

ゲームの紹介動画はこちら

Youtubeより、ペーパープリーズの公式トレーラーのページを貼っておきます!

Youtube「Papers, Please – Trailer」より

独特の雰囲気がたまらないゲーム!
こちらの動画は英語版のトレーラーになりますが、ゲームはちゃんと日本語対応してますのでご安心あれ。

国の情勢にもまれながら、入国審査官として働いていきましょう♪

審査は「間違い探しゲーム」のような感じ。
書類と照らし合わせて、入国の可否を決めましょう。

いつき

動画だけでもう「独特の雰囲気」が伝わってくる!
『アルストツカに栄光あれ』!

ざっくり・こんなゲーム

Papers, Pleaseよりスクリーンショット。「あなたの入国の目的は?」
このゲームのここがポイント

不法入国者だらけの検問所で、「入国審査官」として働く!
 書類をチェックして入国の可否を判定していく。

ソロプレイのみ。1人用ゲーム。
 特に作業ゲーム好きにはたまらないゲーム!!

あなたの判断ひとつで、ストーリが変わっていく…⁉
 エンディング数は脅威の20種類!

Steam版、iPad版ともに980円
 ※こちらは通常時、2021年8月現在の値段です。ただSteam版はセールでかなり安くなることも!

いつき

1つ1つ書類をチェックして、入国の可否を決めていく。
あなたの働きぶりでエンディングにも変化が…⁉

思わずもくもくとプレイしてしまう~~!

プレイ人数・プラットフォームなど

iPad DLアプリ

公式ページはこちら!

スマホで空き時間にサクっと遊ぶのも◎

Steam版

公式ストアページはこちら!

ちなみにSteamでは定期的にセールがあり、ゲームが安くなることがあります!
その他Steamの便利な機能など、気になる方はぜひ下記リンクにとんでみてくださいね♪

▼Steamについて詳しくまとめたページがこちら!

記事タイトル、「Steamとは」の画像です
【ゲーム機がなくてもゲームができる!PCアプリ「Steam」ってご存じですか?No.1】

おすすめリンク!攻略ページからwikiまで

Papers, Pleaseよりスクリーンショット。「あれ、ここ間違ってません?」

■ペーパープリーズの公式ページはこちら!
 英語版のみですが、雰囲気は伝わること間違いなし♪

攻略ページまとめ

 【Papers, Please】完全攻略用 全エンディングと全実績解除のためのイベント日程表
  :日付ごとに達成条件が並んでいる。ある程度プレイした方におすすめ。

 Wiki (FrontPage)
  :パスポート早見表が便利!細かく調べたい方はこちら。

 ・【Papers, Please】攻略のコツと全実績の解除方法
  :実績や、隠し実績の解除方法など!写真付きでわかりやすい。

 [papers,please] 入国審査ゲーム 攻略のコツあれこれ。ご飯と暖房は1日おきでよい
  :お金の使い方や、小ネタなど。まだやり込んではいないけど、なんだかうまくいかないという人向け。

 Paper Pleaseの攻略メモ
  :ページ中間あたりから、エンディング順に攻略方法がまとめてあって助かる!どちらかというと文字が多めのサイト。

いつき

攻略法を調べないと、達成が難しいエンディングや実績も…。
ある程度やりこんで、全盛はしたい方は見ることをおすすめします◎

おわりに

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

とっても大好きなゲームなので、もしみなさんがこのゲームを楽しんでいただけましたら幸いです。
良いゲームライフを!

▼もしよろしければ、応援クリックしていただけると嬉しいです!!

にほんブログ村 ゲームブログへ

▼もしよろしければ、応援クリックしていただけると嬉しいです!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

前からバケットリストの夢だった、ラジオ収録をREXとあおいの二人で収録しています。
土日更新です。よろしければご清聴お願いします。

2021/08/27 (09/06更新)

コメント

コメントする

目次
閉じる