2021年 Amazonプライムデー 買っておきたいおすすめQOL(クオリティ・オブ・ライフ)製品のご紹介!

Amazonのプライムデーはご存知ですか?
毎年通常よりも安く製品を販売してくれる、アマゾンの年に1回の特売日です!

アマゾンプライムデーにて、おすすめのQOLクオリティ・オブ・ライフ)を上げる製品について、今年買いたいおすすめ製品選びましたので、
もし参考になればうれしいです。

おすすめポイント
  • アマゾンプライムデーで買っておきたい おすすめQOLクオリティ・オブ・ライフ)製品のご紹介
  • どの部分の生活の質が上がるであろうか、ポイントもご紹介

それでは紹介していきます。

目次

アマゾンプライムデーとは

アマゾンジャパン(Amazon.co.jp)は、プライム会員向けのセール「プライムデー」を開催している。
プライムデーでは、200万点以上の商品がセール価格で提供される。

プライムデーの参加条件は、プライム会員であることです。 今回はプライム会員の皆様に向かってご紹介させていただこうと思います。
もしまだプライム会員でない方がいましたら、下のボタンから登録が可能です。

スマートウォッチ Xiaomi Mi スマートバンド5

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を上げる製品の一つ目のご紹介は、スマートウォッチになります。
皆様は、時計とかつけていますか?
社会人になる前までは、時計なんてつけていませんでしたが、社会人になると時計は一つのマナーみたいになってきます。(お客様の前でスマホとか出せないですしね。。。)

そこで、普通の時計ではなく、私はスマートウォッチをおすすめします。
今回ご紹介させていただいているMi スマートバンド5は、bluetooth5.0対応にも対応しているので、手持ちのスマホと連携できます。

上の画像が、スマートウォッチでできる事の一覧になります。まとめますと、

スマートウォッチの便利機能
  • ラインの通知が時計で受信できる
  • カウントダウンのタイマーを調整可能
  • 音楽を聴いていた際に、時計のほうから音量調整や選曲が可能
  • 着信通知がわかる
  • 睡眠時における ストレス度などを24時間計測して 表示してくれる。
  • 心拍数が通常と違った場合、アラートにて教えてくれるので、万が一があった時にすぐわかる。
  • その他にも多数機能あり

今までの値段グラフは下の画像になります。

過去の値段比較

通常4490円ぐらいを推移していますが、今回は3816円!

今までの中で一番安くなっています!おすすめです! 私は遅い父の日でプレゼントにしてあげることに決めました。

ストリーミングメディアプレーヤー Fire TV Stick 4K

次は、ストリーミングメディアプレーヤー Fire TV Stick 4Kのご紹介になります。
お手持ちのモニターやテレビに、このFire TV Stick 4Kを指すだけで、テレビでAmazonプライムのビデオなどを見ることができます。

必要な機材は、このFire TV Stickとモニターまたはテレビ、そしてWifi機能がそろっている環境であれば
すぐにお使いにできます。

リモコンもマイク機能もついているので、リモコンに向かってしゃべるだけで検索してくれます。

対応アプリも多く、テレビでYoutubuやNETFLIX、アマゾンビデオを見ることができるのはうれしいですね。
こちらもご家族にプレゼントすると喜ばれるかもしれません。

お値段も通常6980円の所が、今回は3980円になっています。 なんと3000円OFF! 
もうこんなに安くなるのは なかなかないと思いますので、ぜひご検討していただければと思います。

スマートディスプレイ Echo Show 8 (エコーショー8)

次にご紹介するのが、Alexa対応スマートホームデバイスのEcho Show 8 になります。
最近はやっていますよね、スマートホームデバイスという物が。

今まで私も食わず嫌い王ならに、触っていないのに ちょっと嫌なイメージがあったのですが、
使ってみると。。。。

めっちゃ使いやすい!

一番いいのは、8インチHDディスプレイとステレオスピーカーを搭載しているので
Alexaに話しかけるだけで、必要な情報が一目で確認できる事です!

特に料理とかしているとですね、わざわざタイマーをスマホなどで触って計るのに 一手間かかりますよね。

ただ、このデバイスを使用すれば、「Alexa タイマー3分計って」と口でしゃべるだけで測ってくれます。
その間も違う作業できるので、QOLがめっちゃあがりました。
また、レシピ見せてというと そのレシピを画面にて表示してくれます! 最高です本当に!

私は毎日 朝起きると、NHK Newsを流してもらっています。
暇な時間はSpotifyから音楽をながしてもらっているので、もうないとやっていけません笑

値段も12900だったのが、なんと今¥6,480円 つまり6500円OFF
めっちゃやすくなってる!!!

こんな機会、本当に本当に、年に一回かもしれないので、まじでおすすめです。

SwitchBot スイッチボット スマートホーム 学習リモコン Alexa

一つ前の様なスマートホームデバイスをもっている方におすすめ、スイッチボットです。

音声コントロール – Amazonアレクサ、Googleアシスタント、Siriショートカットと連携して、話しかけるだけで家電とSwitchBotシリーズデバイスを操作できます。

こちらのデバイスは、リモコンを1つにまとめる 事ができます。
エアコン・テレビ等赤外線リモコンを一つのハブミニにまとめてアプリから操作できます。
大量のリモコンの整理に悩まずスマホ1つで一括管理ができるようになります。

また、一つにまとめた事により、このデバイスをスマホから操作も可能ですし、
AlexaやGoogle、Apple製品などのスマートホームデバイスと合わせることで音声認識でON/OFF制御ができるようになります。

例えばですが、家に帰宅中に先にクーラーをかけておきたい、と思えばスマートフォンから遠隔操作可能ですし
寝る前に、音声で 「電源消して~」って言うだけで 電気消したり クーラーを遠くから 操作することが可能です

QOLを上げるには 本当にもってこいの製品だと思います。

値段は通常3980円ですが、現在2980円! 1000円OFFになっています。 急げ!

モバイルバッテリー Anker PowerCore Essential 20000

次は、モバイルバッテリーのご紹介。

超大容量:20000mAhの超大容量で、iPhone 11 / 11 Proを4回以上、Galaxy S10を約4回、iPad mini 5を2回以上満充電することができます。
緊急災害対策用としても最適です。

ワクチンの話もでてきましたので、そろそろ脱コロナに向けて先にモバイルバッテリーを持ってみてはいかがでしょうか。

値段は3999円が2999円になっています。1000円OFFです。

ワイヤレススピーカー Anker Soundcore 2 (12W Bluetooth 5 スピーカー 24時間連続再生)

次にご紹介、Bluetoothスピーカーです。
ほかの家に持ち出したりとか、キャンプなどのアウトドアで使用できるワイヤレススピーカーです。

強化された低音出力:Ankerの独自技術BassUpテクノロジーにより、幅広い音色と深みのある低音をお楽しみいただけます。

驚きの連続再生時間:内蔵の大容量リチウムイオンバッテリーと業界最先端の電力管理技術により、最大24時間(約500曲)の連続再生が可能。また、スピーカー自体のバッテリー残量はBluetoothペアリング中のiPhoneやiPadからも確認が可能です(※iOS 6以降の機器のみ対応)。

24時間連続再生することもできるのが めちゃいいです。

気になるお値段は、値段は4999円が3999円になっています。1000円OFFです。

Fenge スタンディングデスク 高さ調整可 昇降式デスク オフィスワークテーブル

家で仕事している方におすすめなのが、卓上型スタンディングデスクです。

長時間同じ姿勢で体に負担をかかって、自由に立つ・座るを切り替えできます。
人間工学的な作業環境を実現した座位・立位両用昇降デスク。立ったままの姿勢で仕事をし、背部・腰椎の圧力を効果的に軽減し、作業効率を上げます。

卓上型なので、テーブルの上において調整をおこないます。
この製品実際私も持っていて、めっちゃ使いやすいです。

家で仕事していると、立たなくなるので、腰とか背骨とかがめっちゃ痛くなるんですよね。

健康をきにするのであれば、今のうちにスタンディングデスクを買ってみるのがいいと思います。

まとめ

今回はQOLを上げるガジェットのおすすめについてご紹介させていただきました。

プライムデーは6月21日、22日の2日間だけなので、ぜひ 好きな商品を逃さないようにしてください。

ちなみに 私のブログでは 少しだけお金持ちになるための投資の考察を行っています。

よければぜひ見ていってください。

コメント

コメントする

目次
閉じる