こんにちは米国株投資家です。今回は、
「FUTUの今後の株価はどうなるだろうか。。。」
「初心者におすすめな、成長する中国株をしりたい。」
「事業内容、また将来性の評判はどうなの?」
という疑問にお答えしていこうと思います。
この記事では中国の注目銘柄のFUTU フツ・ホールディングスについて、
買うべきか売るべきかについて、私の意見をまとめてご紹介させていただきます。
↓よろしければ応援クリックをお願いします。すごい喜びます!↓

はじめに
私の記事を読んでいただきありがとうございます。
今回のご紹介させていただきます銘柄は、高配当の銘柄やコカコーラといった安定性のある銘柄と違い、
多少のリスクが伴う銘柄になっております。
私がなぜリスクのある銘柄を紹介するかといいますと、
若いときにリスクを背負わないと、普通からは抜け出せないからです。
もちろん高配当などの株などに投資することを否定なんてするつもりはありませんが、突然急騰するなんて事は、ほぼありえません。リスクを背負って、将来の宝くじのように一発あててやるつもりの銘柄を選定しております。
たぶん皆さんご存知の銘柄になるかと思われますが、私のメモ用もふまえてご紹介させていただきます。
米国株投資については完全初心者なので、ほかの方のほうが詳しい解説、アナライズがあると思いますが、初心者目線で、どの点がすごそうで、投資するべきかどうかについてメモをしていこうと思います。
また、私個人的に破壊的イノベーションという単語が大好きでして、どこを破壊して、どのように新しい技術を構築していいきそうなのかという点についてもご説明させていただきます。
- 若い投資家向け リスクをかけて、5年後、10年後に暴騰する期待の銘柄をご紹介
- 初心者目線でテンバガー候補の銘柄をご紹介
- 自分のメモ確認用でもあります。
- 破壊的イノベーションについて私個人の感想をお伝えします。
FUTU フツ・ホールディングスの会社概要
会社概要について
Futu Holdings Limited (NASDAQ: FUTU) (“Futu” or the “Company”)は、完全にデジタル化された証券会社およびウェルスマネジメント・プラットフォームを提供することにより、投資体験を変革する先進的なテクノロジー企業である。当社は、主に中国の新興富裕層にサービスを提供することにより、ウェルスマネジメント業界における一世代に一度の変化を促進し、より広範な金融サービスへのデジタルゲートウェイを構築するという巨大な機会を追求しています。当社は、独自のデジタルプラットフォームであるFutubullを通じて投資サービスを提供しています。
株式を購入できるプラットフォームを提供している証券会社になっております。
日本でいうと、楽天証券やマネックス証券などになりますでしょうか。
デジタルプラットフォームを提供しており、アジア諸国で人気になってきている証券会社になります。
FUTU フツ・ホールディングスが提供しているアプリケーション
FUTU フツホールディングが提供しているアプリケーションは、大きく分けて2種類ございます。

Futubullは、投資家が様々な市場で証券取引を行うことができる当社独自のデジタルプラットフォームであり、この中核的な取引機能を、投資プロセスを促進するために設計された様々な製品やサービスで取り囲んでいます。具体的には、Futubullは、リアルタイムの株価情報、マーケットデータ、ニュースに加え、ユーザーや顧客が投資に関する意見やアイデアを交換できるインタラクティブな投資家コミュニティを提供しています。

moomooはFutubullの海外版で、海外の投資家向けに特別にデザインされたグローバルな投資サービスです。moomooは、米国市場の株式、オプション、ADR、ETFなどの金融商品の取引をサポートします。moomooでは、投資家は無料でオンライン口座を開設し、手数料無料で取引を行うことができるだけでなく、リアルタイムの相場情報や詳細な業界分析、最新の金融情報の豊富なコレクションに簡単にアクセスすることができます。
FUTUBULLが、中国と香港人向けのアプリケーションになっており、
MOOMOOが上記以外の海外向けのアプリケーションになっています。
事業内容としては ひとつだけで、ネット証券事業をメインにしていることがわかります。
FUTU フツ・ホールディングス 事業別売り上げ
FUTUは証券会社になるため、メインは一般顧客から手数料になります。

総売上高は2億8,360万米ドル($283.6 million)で、2020年第1四半期比349.4%増!
仲介手数料および取扱手数料収入は、342.8%増加し、170.4百万米ドルとなりました。
これは主に、総取引量が前年同期比で277.5%増加したことによるものです。
受取利息は355.8%増加し84.7百万米ドルとなりました。
信用取引融資金利収入の増加は、主に信用取引融資の日次平均残高の急増、香港のIPO市場の活況によるIPO融資金 利収入の増加、および証券借入・貸付サービスからの収入の増加によるものです
その他の収入は、370.4%増の28.4百万米ドルとなりました。
2021年の第一四半期の決算のデータをまとめました。
去年の第一四半期と比較すると、総売上高が349% upということで、本当に売上高が急増しています。
その理由としては、日本でも話題になっていますが、庶民の興味が株に向いたことです。
私自身も去年から株にすごい興味を持って、購入した経緯があるので
コロナで動けなくなった分の余ったお金が株式市場に回ってきた結果売上高が急増下と思われます。
FUTU フツ・ホールディングス 直近決算のハイライト
下の画像が、直近の四半期の発表内容になります。

有料顧客の総数
前年同期比231.0%増の789,652人となりました。←めっちゃ強い
登録顧客数
前年同期比140.2%増の1,957,436人となりました。←強い
一日平均収益取引(DARTs)
前年同期比 321.0%増の 902,533 件となりました。←めっちゃすごい。
FUTU フツ・ホールディングス 売上高推移

2016年から比較しています。
2018年と2019年は徐々に売上高が延びていっているイメージでしたが、2020年にびよ~んって伸びています。
きっかけは、コロナによって 外で遊べなくなったお金を一般市民が株に興味を持ち始めたことだと思います。
問題は、この特需がいつ終わるのかということと、このまま成長できるのかということが 焦点になります。
FUTU フツ・ホールディングス チャート&PSR分析
グロース株の時価総額の比較について、グリーディーさんのtwitter を参考にさせていただきます。
上記がハイテク銘柄や、グロース銘柄の一覧になります。
そして下が、FUTUのチャートならびにPSRになります。

FUTUの成長率がYoYで+349%で、現在PSR が19.14倍になっております。(直近は47倍まで株価があがりました。。。)
最近ドキュサインの決算がよくて 株価がはねましたね。
そのときはPSRが低いのに決算がよかったこと、
そして今後のコンセンサスが良さそうな事が材料でした。
FUTUの銘柄を他の銘柄と比較すると。。。
PSR 47倍なのに成長率+349%ってすごくないですか?
いやマジでFUTUが飛びぬけている気がしてしまう。
実際コロナ需要というのもあって、この後の売上高の成長率が少なくなっていってしまうという予測も入っていると思われますが、それにしてもすごい。
もう期待値だけでいうとFUTU最強なんじゃないか?っておもいます。
今後の私のアクション
自分が一番気になっている点を上げるとすると、
PSR19倍でかつ成長率319%が世間的にみて、評価されるのかされないのか です。
株価というのは、将来の期待値も含まれているといっても過言ではありません。
将来の売上高が伸びていって成長するとおもっているからこそ、まだアマゾンやトヨタといった世界的にみても売上高がすごい会社よりも、
PSRが高くても買うのです。(PSR=株価売上倍率を表しており、高ければ高いほど割高の指数になる。)
売上高が成長していけば、PSRも下がっていきますし、逆に期待されればPSRはあがっていくと思います。
その中で、このFUTUがコロナ明けにもしっかり成長していけるのか?については 私もわかりません。。。
前回記事にさせていただいたエアビーアンドビーに関しては去年より確実にあがるであろう。
そして今後も成長していくのではないかって思える所はあったのですが、
FUTUは 将来どうなるかがわからない状態です。
ただし、成長率+319%でPSR19はとても魅了的であることはまちがいないです。
結論:私はFUTUの将来性とPSRと成長率を考えると、積極的には買わず、下がった時の調整時に少しづつ買っていく方針にしました。
投資するおかねがないよ…….って方向けに!
\投資金を増やすための節約術を公開中!/

サラリーマンがお金持ちになるための投資術を下でご紹介しています。よければぜひ。
また、私のおすすめの証券会社3選もご紹介しているのでぜひ。
前からバケットリストの夢だった、ラジオ収録をREXとあおいの二人で収録しています。
土日更新です。よろしければご清聴お願いします。
最後まで見ていただいて誠にありがとうございました。
*投資は自己判断でお願いします。私は責任を負いませんので よろしくお願いします。
コメント