広島県の尾道市に観光に行ってきました!
やっぱり有名なのは尾道ラーメンですよね!
その尾道ラーメンの中でも有名な、つたふじにランチでラーメンを食べに行ってきました!

尾道ラーメンで有名なラーメンの中でも、
一番といっていいほど有名な老舗のつたふじに行ってきました!
目次
尾道ラーメン つたふじ 本店
店名 :中華そば つたふじ 本店
営業日 :月曜、火曜休日
営業時間:11~16時
営業時間が思ったより短いです。
私は、土日の早い時間に行ったのですが すでに6人くらい人が並んでいました。
市役所が近いこともあり、結構人が並んでいる事が多い事が予想されますね。
また、カウンターの席も10人以下ほどであり、
人の出入りが早いですね。
尾道ラーメン つたふじのお味は?


味に関しては、魚介系の背油醤油味です。
スープについては、ネギと分厚い油が張っている状況であり、
器事暖かい状態で、尾道ラーメンが目の前に出されます。
本店に関しては、レンゲが置いていなかったのが、ちょっと悲しい点でしたが、
スープを飲みたかったら器に口をつけて飲むしかないです。
スープは油の味と魚介豚骨の味がするのに対して、味の感覚としては少しあっさりしている形ですね。
まとめ
冬の寒い季節にいきましたが、
熱いラーメンと寒さが相まって、尾道ラーメンをとても美味しく食べれました。
ただ、一点だけ物足りないと感じてしまったのは味の濃さでした。
完全に私の意見になってしまいますが、
尾道ラーメンつたふじの味は、魚介系背油ラーメンなので油は濃かったです。
しかし、九州の豚骨の味や、家系ラーメンと比較すると味の濃さは薄く感じてしまう人がいるのではないでしょうか。



この尾道ラーメンを食べに行くために、尾道に行きたいとは思いませんでしたが、
もし近くに寄ったら食べたいラーメンになります!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント